残念ながらタカベはメスしか採集できず、ハタンポの精子と、思いがけずキハダマグロの精子をゲットしました。
![]() |
タカベ、非常に鮮やかな黄色のラインが特徴です |
![]() |
偶然キハダマグロの水揚げに立ち会うことができました。オスでした。捨てそうだった精巣をいただいたら運動精子が観察できました! |
![]() |
CO2シープを利用した海洋酸性化研究のためステーションに滞在していた研究者たちとディスカッション |
![]() |
CO2シープからみんなが戻ってきたところ。 |
![]() |
稲葉先生による講義 |
![]() |
ムラサキウニの解剖 |
![]() |
ウニの放卵、放精の様子 |
![]() |
イセエビ解剖中 |
![]() |
グループ別実験では研究室の解析機器を用いて実験を行いました |
![]() |
研究成果発表会 |