2018年5月18日金曜日

Villefrancheでの採集

ストックホルムのあと共同研究のため、再びCNRS・ビルフランシュ-シュル-メール海洋研究所を訪問しました。
今回は調査船を出してもらい採集も行いました。目的の魚類は採集できませんでしたがめずらしい海の生き物たちをたくさん見ることができました。

Velella velella(和名:カツオノカンムリ)
海に多数浮かんでいるのは全てVelella velella
左下:サルパ(ホヤの仲間)、右下:ウリクラゲ、
右上奥:Cymbulia peroni(クリオネと同じ翼足類の仲間)
Cymbulia peroniの擬殻

有櫛動物オビクラゲの仲間

2018年5月15日火曜日

第13回国際精子会議

4年に一度の国際精子会議、XIII International Symposium on Spermatology (ISS) がスウェーデンのストックホルムで開催されました。
稲葉研からは以下2題のポスター発表を行いました。

”cAMP modulates Ca2+-mediated regulation of sperm flagellar waveform”
Kogiku Shiba, Taichi Sakano, Toshiaki Furuta, Eiji Fujiwara, Shoji A Baba, Kazuo Inaba

"Calaxin is essential for ciliary formation in nodal monocilia but not in sperm flagella or epithelial multicilia"
Keita Sasaki, Kogiku Shiba, Akihiro Nakamura, Natsuko Kawano, Yuhkoh Satouh, Daisuke Shibata, Mami Miyado, Shuji Takada, Hironori Ueno, Shigenori Nonaka, Masahito Ikawa, Tadashi Baba, Kenji Miyado, Kazuo Inaba

会場前で記念撮影
ポスター会場

毛利先生が国際精子会議の歴史について講演されました

2018年5月9日水曜日

Microscopy論文

精子運動解析、鞭毛波形解析に関するReviewがMicroscopy誌に掲載されました。

Inaba K, Shiba K. Microscopic analysis of sperm movement: links to mechanisms and protein components. Microscopy (Oxf). 2018 May 8. doi: 10.1093/jmicro/dfy021. [Epub ahead of print]
要旨はこちら

また共同研究の成果についても二件論文が出版されました。
クラミドモナス・ウニ鞭毛の上で起こる粒子の移動に関する論文と魚類精子精しょう成分に関する論文です。

Kamiya R, Shiba K, Inaba K, Kato-Minoura T. Release of sticky glycoproteins from Chlamydomonas flagella during microsphere translocation on the surface membrane. Zoolog Sci. 2018 Apr; doi: 10.2108/zs180025 [Early view]

Ugwu SI, Shiba K, Inaba K, Morita M. A Unique Seminal Plasma Protein, Zona Pellucida 3-Like Protein, has Ca2+ -Dependent Sperm Agglutination Activity. Zoolog Sci. 2018 Apr;35(2):161-171. doi: 10.2108/zs170150.