稲葉先生、下田臨海実験センター・海外教育研究ユニットおよびプリマス大のJason Hall-Spencer教授、厦門大学(Xiamen University)のKunshan Gao教授が中心となって、海洋酸性化に関する国際ワークショップが下田臨海実験センターにおいて開催されました。
2017年7月27日木曜日
2017年7月25日火曜日
海洋生物学研究・フィールド課外体験
2017年7月23日日曜日
フランス訪問
日本学術振興会の二国間交流事業共同研究のため、フランスのニース近くにあるCNRS・ビルフランシュ-シュル-メール海洋研究所を訪問しました。
公開セミナーや運動解析に関するワークショップ、共同研究打ち合わせなどを行いました。
今回の訪問に関する研究所の記事はこちら
公開セミナーや運動解析に関するワークショップ、共同研究打ち合わせなどを行いました。
今回の訪問に関する研究所の記事はこちら
![]() |
柴小菊助教による公開セミナー |
![]() |
大学院生・城倉くんもラボセミナーで発表しました |
![]() |
高速度カメラを持ち込み、精子運動や繊毛運動の観察・解析に 関するワークショップを行いました |
![]() |
実験室をお借りして実験もしました |
![]() |
滞在中お世話になった研究所の百瀬さんと |
下田を訪れたことのある共同研究者たちとも久しぶりに再会しました! |
![]() |
研究所のメインの建物は昔監獄だったという歴史的建築物だそうです |
![]() |
室内の様子 |
![]() |
巨大プランクトンネット |
2017年7月11日火曜日
式根島セミナー合宿
登録:
投稿 (Atom)